本ページはプロモーションを含みます
  • 224View 30コメント
  • 決定
    【母の日】60代に贈る健康グッズ!実用的なヘルスケア用品のおすすめは?
  • 【母の日】60代に贈る健康グッズ!実用的なヘルスケア用品のおすすめは?

もうすぐ母の日なので、プレゼントを探しています。母には何歳になっても健康でいてほしいので、いつまでも元気でいてね!というメッセージを込めて、健康グッズを贈りたいです。60代の女性におすすめのヘルスケア用品を教えてください!

カウナラ編集部

pick
up

シャボン玉

背中を伸ばすバッグストレッチャーはいかがでしょうか?スマホをみる時間が長いとついつい猫背になりがちで首肩もこりかたまってしまいます。背中が丸まってしまうと内臓の位置も内側へたれさがり内脂肪もつきやすくなります。背筋を外側へ伸ばす機会はなかなかないのでこのバッグストレッチャーがあれば床に置いてその上に寝転ぶだけで背筋が伸びます。位置を変えると首肩も外へ反らすことができ正しい姿勢へ導かれ喜ばれますよ!

1

クミカン(40代・女性)

こちらの腰痛対策にも効果的な足枕はむくみ対策にも良く、特に立ち仕事の方にもオススメ。就寝時にも使用でき、へたりにくく耐久性に優れ、足をしっかり支えるのもいいですね。

だんごっ鼻

こちらの、足まくらは如何でしょうか?腰痛対策や足のムクミとりになり、とても気持ちいいですよ。気持ちも伝わる健康グッズだと思います。

なりきん

こちらの足枕をプレゼントしてはいかがでしょうか。60代といえば足のむくみがひどくなる年齢です。足のむくみがなくなって健康で長生きできます。

全てのおすすめコメント(3件)
2

らっくん

こちらの足つぼ マットはいかがでしょうか。多数の突起で足裏を心地良く刺激し血行促進させるので疲労回復やリラックス効果が高いです。

あならさや(40代・男性)

足つぼマットは、日々の疲れを癒すための素晴らしいアイテムです。特に、送料無料の2枚セットはお得感満載!サイズは40cm × 29cmで、足裏をしっかり刺激し、血行を促進します。母の日のプレゼントにもぴったりで、健康を気遣う方に喜ばれること間違いなし。ドラゴンマットは、使いやすさと効果を兼ね備えた優れた商品です。リラックスしながら健康をサポートしてくれる、ぜひお試しください!

全てのおすすめコメント(2件)
3

投人不知(70代・男性)

母の日のプレゼントにできる健康グッズで背中のばしの背中枕です。シンプルなデザインになっており、2種類の側生地と1㎜サイズのビーズでもっちり安定感ある寝ながらエクササイズできる背中枕です。実用的で使いやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

クミカン(40代・女性)

こちらの背中枕は肩甲骨や肩・首、のこりにも効果的で、ストレッチもできるのがいいです。寝ながらエクササイズもでき、巻き肩や反り腰対策にもいいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
4

まさまさ(60代・男性)

座りっぱなしの母へ、母の日のプレゼントに。足を乗せてゆらゆらするだけで、ふくらはぎが伸びて気持ち良いそうです。テレビを見ながら手軽に運動できるのが良いみたい。足裏への刺激も心地よいとのこと。激しい運動は難しいけれど、これなら無理なく続けられそうと喜んでくれました。在宅ワーク中の自分の足元にも欲しいくらいです!

ゆずりは

母の日のプレゼント用にこちらの健康グッズはいかがでしょう?ゆらゆらボードです。座りながら使えるので60代でも安心して使えると思います。おすすめです!

全てのおすすめコメント(2件)
5

おツナ(40代・男性)

母の日のプレゼントにぴったりなグッズで首や肩のこりを優しくほぐし、自宅で手軽にリラックスし毎日のケアにおすすめです。

あみーご(40代・女性)

毎日の仕事や家事で疲れている体を短時間でしっかりと癒すためには隙間時間に何かしながらマッサージできるグッツが良いと思いました

全てのおすすめコメント(2件)
6

ヒトピー(60代・男性)

楽天で売れている人気の電動フットマッサージャーはいかがですか。20分タイマー機能付きですので安心して使えます。足裏やふくらはぎなどに使えます。重さは約1.35Kgですので持ち運ぶもできます。価格は送料込み9100円で購入できます。色は全2色から選べます。この中でレッドがおしゃれだと思いました。この電動フットマッサージャーでしたら60代のお母様も喜んで使うと思いますのでおすすめします。

おツナ(40代・男性)

リラックス効果抜群でふくらはぎや足裏を優しくほぐします。手軽に使えて毎日の疲れを癒してくれるのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

Turkey

履くだけで体幹を鍛え、足腰への負担を軽減してくれる健康サンダルは外出するモチベーションも上げてくれておすすめ。中でもこのリゲッタ カヌーは、何と400種類以上もの豊富な品揃えでお母様の好みの一足が見つかりますよ。こちらは、手染め素材と編み込みデザインがおしゃれな一足。ぺたんこソールで安定感があり、柔らかいインソールが足裏にしっかりフィットして衝撃を吸収してくれるので、長時間歩いても疲れにくいです。

9

まぐろ(20代・女性)

寝ているだけで健康になるリカバリーウエアいかがでしょうか。着ているだけで、身体がポカポカと温まり、血流が良くなるので、肩こり軽減も期待できます。健康維持は大変ですが、これなら毎日続けられると思います。

10

ナックルバール(10代・男性)

ヒャユローの腰サポーターは、姿勢サポートと骨盤・腰の補正に優れた製品です。反り腰や猫背、巻き肩の改善を目指し、柔道整復師と理学療法士の共同監修で開発されました。iFデザイン賞を受賞したこのコルセットは、JIS認証も取得。背筋ベルトとしても使用でき、長時間の着用でも快適です。ダイエット効果も期待でき、健康をサポート。25cmサイズ延長シート付きで、胴囲63~73cm対応。ギフトにも最適。

11

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。コンパクトサイズで手軽に持ち運びできるためお勧めです。また、強さを選ぶことができるので自分の体調に合わせて使用することができ使用した後は体がポカポカになるので気にいっています。

12

E=MC2(60代・男性)

ふくらはぎは第二の心臓と言われます。運動に縁遠かった方は、手始めは歩きましょう。 ニューバランスのレディースランニングシューズ「フレッシュフォームX860v14」"W860D14"。 一駅、2バス停手前で下車して、まずは歩きましょう。

14

シャボン玉

背中を伸ばすバッグストレッチャーはいかがでしょうか?スマホをみる時間が長いとついつい猫背になりがちで首肩もこりかたまってしまいます。背中が丸まってしまうと内臓の位置も内側へたれさがり内脂肪もつきやすくなります。背筋を外側へ伸ばす機会はなかなかないのでこのバッグストレッチャーがあれば床に置いてその上に寝転ぶだけで背筋が伸びます。位置を変えると首肩も外へ反らすことができ正しい姿勢へ導かれ喜ばれますよ!

16

ゆらり(50代・女性)

年を取ると髪の毛や頭皮の悩みが増えてくると思いますが、こちら「ひるおび」でも紹介されたイオンケアのできるヘアブラシです。サロンレベルの赤色LEDが頭皮のめぐりをよくして、頭皮と髪の毛を健やかになるようケアしてくれるのはうれしいですね。マッサージ効果もあり、頭の凝りにも良さそうで、すっきりさせてくれると助かりますね。

17

ナックルバール(10代・男性)

「ネックケア 首 リラクゼーション器」は、EMS機能と3段階加温で首元を効果的にケアします。6種類のモードと16段階の強さ調節が可能で、自分の好みに合わせたリラクゼーションが楽しめます。軽量でコードレス、USB充電式なので、どこでも手軽に使用でき、静音設計で安心です。液晶ディスプレイとリモコン付きで簡単操作。誕生日や敬老の日のプレゼントにも最適なアイテムです。

22

nassyu(60代・男性)

健康でいる為には足腰がとても重要だと思うので、足腰を中心に専用のトレーニングチューブ付きで全身のトレーニングもできるこちらの器具をプレゼントするのはどうでしょう。ツイストステッパーで真っ直ぐ縦に踏み込むタイプよりも運動になり、負荷の強さを決めるステップの高さ調整もノブを回すだけなので簡単、備え付けの多機能モニターからステップ回数や運動時間、消費カロリーを確認でき、音も静かでお薦めです。

23

ナオ玉(60代・男性)

こちらを使ってフットマッサージして足の血流をよくすることで疲れにくい足に変えていきますとてもオススメできる商品です

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。

OSZAR »